【いまここ#006 知ると知らない、しるらない 】
自分のことって、自分が一番知らないことあるよね。周りから見える私と、私が思っている私って違うな。今日はこんな風に見えるのに、昨日はあんな風に見えた。 人は見たいものを見たいように見たり、感じたいように感じたり。「本当のこ […]
【いまここ#005 ’いまここ’の自分に寄り添う】
コロナ渦の中、見えない未来のことを心配することが多くなっていませんか?そんな時だからこそ、過去でも未来でもない、「いまここ」の自分に寄り添う時間を作ってみてください。1分でも、3分でも、10分でも。座骨に体重を乗せて、地 […]
【いまここ#004 ラバーチキンで温まろう】
アメリカでは風邪をひいたときにチキンスープをよく飲みます。弱虫のことをチキンと呼んだり、チキンが生活に密接に関わっていそうです。 そのせいなのかはわかりませんが、アメリカ発祥のPAプログラムでは、ゴム製のニワトリ人形「ラ […]
【いまここ】#003 やりたい気持ち
“続けることがエライことではない”という言葉がココロに響いた。続けることが目的になっていないか。本当にやりたいことは何なのか。今ここで自分の「したい・やりたい」気持ちにそっと寄り添ってみる。「したい・やりたい」というエネ […]
東京オフィス休業のお知らせ
【東京オフィス休業のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。4月7日(火)に政府から発令された緊急事態宣言および東京都の要請を踏まえ、弊社では下記のとおり、東京オフィスを臨時休業することにいたしま […]
【いまここ#002 FUN!】
風船を挟んで歩くだけで、なんだか笑いがこぼれちゃう。そんな時間が大好きです。PAの大切にしている「楽しむ・FUN」は日常での大きな役割を担っているなと思います。 「バンブーレジリエンス」プロジェクトは、東日本大震災から8 […]
【いまここ】連載スタート!
【新連載:いまここ】 新型コロナでさまざな変化が起きています。先の見えなさがあり、どちらを向いていいかわからないこともあります。 そんな中、PAJでは「いまここ」シリーズを掲載していきます。いまだから感じてみたいこと、時 […]
ファシリテーターインタビューを掲載しました
ファシリテーターのエントリートレーニングを修了したクボケン(久保健太郎)。3足のわらじを履きながら、楽しくファシリテーターデビューです!記事はこちら
スタッフインタビューを掲載しました
2020年1月にPAJ初の社内異動を希望し、オフィスチームに異動したゆり(渡邉由理)。約1年前のインタビューではアドベンチャーエデュケーションチームでの仕事に悩んでいました。記事はこちら