2021-02-04
Dialogue Journey 〜「わたし」にとっての「先生」を紡ぎなおす〜
*2020/11/08〜2021/01/31*初の3ヶ月に及ぶ継続的なワークショップを開催しました!『対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得』の著者である長井雅史さん(まさ)からのアツいメッセージが届きました^^ =========== 「土台(うつわ)」を育む 今回のDialogue Journeyは旅の前半はワークなどを中心とした構成的な対話、後半は問いを入り口にそこから自由にプロセスしていく非構成的な対話をしてきました。 そんな全6回の旅の中で印象的だったのは、「それぞれが自分の感じていることを声に出すこ...
Read More
2020-11-24
文部科学省支援事業「トーキョーアドベンチャー!〜東京の森で思いきり体を動かそう!」対象:小学3年生〜中学3年生
文部科学省支援事業のため、小学3年生〜中学3年生まで、無料でPAを体験できます!詳しくはこちら
Read More
2020-11-16
Dialogue Journey 〜「わたし」にとっての「先生」を紡ぎなおす〜
*** 忙しない日々の現場から一旦距離をおき、たまたま集まったメンバーとともに言葉を紡いでいくことで、自分の中にある大切な想いに立ち返る時間をとってみませんか。「フルバリューコントラクト」と「対話」という考え方をベースにした場を通じて「わたし」と「先生」のバランスを整えるプロセス全体が、子どもたちとの豊かな関わりへつながるかもしれません。 *** ▼なにをやるの?【体感する】 ・『対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得』をもとに対話します。 ・対話を重ねることでフルバリューな関係性が育まれるプロセスや、自己の内...
Read More