information
2019年8月10日チーム力を高める「心理的安全性」を育む

チームの力を高める「心理的安全性」を育むためのあり方を描きます。また、「心理的安全性」を育むための基礎概念となるフルバリューの実践を行います。  ハイパフォーマンスを挙げるためにはどのようなチームづくり・組織づくりが求め […]

続きを読む
主催ワークショップ報告
アドバンスドテクニカルスキルズ(ATS講習会)

2019年2月22日から25日の3泊4日で、レスキュー講習会を実施しました。 定期的なコース点検とスタッフトレーニングを行っていれば自ずと事故の確率は低くなっていきますが、いくら気をつけていても事故の可能性はゼロにはなり […]

続きを読む
information
2019年6月22日チーム力を高める「心理的安全性」を育む

チームの力を高める「心理的安全性」を育むためのあり方を描きます。また、「心理的安全性」を育むための基礎概念となるフルバリューの実践を行います。  ハイパフォーマンスを挙げるためにはどのようなチームづくり・組織づくりが求め […]

続きを読む
information
2019年5月25日「チームをつくる」を考える。in 大阪

「チームをつくる」とはどういうことなのか?「最高のチーム」とは何を意味し、どのような有り様が求められるのか?そんな問いに対する自分なりの答えを探求するワークショップです。 仕事をするうえで、クラス経営をするうえで、スポー […]

続きを読む
ニュースリリース
ファシリテーターインタビューを掲載しました

非常勤ファシリテーターのハヤト(稲田勇人)は、群馬県みなかみ町でカフェレストラン亜詩麻を経営しながら、野外教育事業に関わっています。ラフティング世界大会に出場した経験を持つハヤトが考えるチームとパフォーマンスとは。記事は […]

続きを読む
主催ワークショップ報告
クラスのちからを生かす#1|先生自身の「これから」を考える未来志向のリフレクション

2019年2月10日(日)に、クラスのちからを生かす#1を実施しました。今回のテーマは、先生自身の「これから」を考える。未来志向のリフレクション。現職の先生だけでなく、未来の先生(大学生)や学校外で青少年教育に関わる方な […]

続きを読む
ニュースリリース
Beingにインタビューを掲載しました

Beingインタビュアーの寺中有希。Beingを立ち上げ、プPAJ(プロジェクトアドベンチャージャパン)の広報を担当し始めて1年と少しが経ちました。いつもはインタビューする側ですが、同僚の渡邉貴大の協力を得て、インタビュ […]

続きを読む
information
2019年3月10日プロジェクトアドベンチャー体験会-体験から学ぶプロセスを体感するワークショップ

体験から学ぶプロセスを実際に体験し、体験学習(Experiential learning)の効果を体感します。 「体験から学ぶ」とはどういうことなか?そして、「体験から学ぶ」ことには一体どのような意味や意義があるのか?を […]

続きを読む
主催ワークショップ報告
クラスのちからを生かす2018クラスをあたためるアクティビティ~アイスブレイカーを使いこなそう!

2018年3月25日に「クラスをあたためるアクティビティ~アイスブレイカーを使いこなそう!」を実施し、18名の方にご参加いただきました。 午前中には、様々なタイプのアイスブレイカーアクティビティを体験(すみません、写真を […]

続きを読む
主催ワークショップ報告
アドベンチャープログラミング(AP)

2018年3月9日~11日、嬉野台生涯教育センターにてAP講習会が開催されました! 雪がちらつく初日からはじまり、12名のメンバーでアドベンチャーに挑んでいきました。 笑いが絶えないグループの中で、不安や葛藤、真剣さ、一 […]

続きを読む