PAニュース20170904
8月3-7日に、日野春ホームコースにてABC講習会を実施しました。 今回のトレーナーは難波Katman。 ご参加いただいた8名の皆さんは、ロープスコースやアクティビティに因われないグループ体験と、PAの理論から現在の脳科 […]
PAニュース20170815
初開催であったクラスのちからを生かすSummer Camp(2泊3日, 2017年8月9日~11日)が無事終了しました。 先生だけでなく、大学院で学んでいる先生、これから教師を目指す学生、体験教育を提供している方と様々な […]
PAニュース20170810
2017年8月5日に高尾の森わくわくビレッジで体験会を開催しました! 真夏の日差しの中、ご参加いただいた12名の皆様、本当にありがとうございました。 ニトロの再チャレンジでの達成は忘れられない瞬間になりましたね。 数時間 […]
PAニュース20170809
2017年7月28日~8月1日、PAJ日野春ホームコースにて、AP講習会が開催されました! 『一度熱い鉄板の上を歩いた猫は、二度と冷たい鉄板の上さえも歩かない…』…でも人は。という訳で、体験を学びに変えるmagicを9人 […]
PAニュース20170713
2017年6月3~4日の2日間で、クラスのちからを生かすの第3回「気づきが生まれるふりかえり ~アクティビティを通してふりかえりを深めよう~」を実施しました。 実施からすでに一ヶ月が経過しました(報告が遅くなりすみません […]
PAニュース20170628
6/16-18に高尾の森わくわくビレッジでTBS(テクニカルベーシックスキルズ)講習会が開催されました。 日帰りで行うこの講習会ではロープスコースの管理運営やハイエレメントの上に登って点検、器具の復旧をするスキルを学びま […]
PAニュース20170605
2017年5月18-22日、山梨県日野春ホームコースにて、AP講習会を実施しました。 初日は雷鳴が轟く波乱の幕開けとなりましたが、期間中は天候に恵まれ、ロープスコースを堪能する5日間となりました。 それぞれのメンバーが真 […]
PAニュース20170512
ずいぶん遅くなりましたが、ご報告です。 年度末の3月26日、クラスのちからを生かすの第2回を実施いたしました。 新年度のスタートを助けるアイスブレイクがテーマです。 午前から午後のはじめにかけて、たくさんのアクティビティ […]
PAニュース20170509
2017年3月10日~14日、2016年度最後のAP講習会を実施しました! 今回は、初めての近畿地区での開催。嬉野台生涯教育センターを会場にお借りして、 13名の参加者のみなさんと、「今の自分を越えるアドベンチャー」に挑 […]
PAニュース20170508
PAニュースレター#016発刊です! 今号は、「クラスのちから」の紹介です! ニュースレターはこちら 主催ワークショップ「クラスのちからを生かす」の新しい取り組み 「クラスのちからを生かす」シリーズが始まり今年で4年目 […]