wantedlyにスタッフインタビューを掲載しました。
2018-08-29
非常勤ファシリテーターのNaoB(ナオビー、佐藤直行)。NaoBから見えるキャンプとPA(プロジェクトアドベンチャー)の共通点とは。記事はこちら
Beingにインタビューを掲載しました
2018-08-19
ナラティブ・アプローチを使ったカウンセリングをニュージーランドでしている国重浩一さん。自分が真実だと思いこんでいるストーリーではなく、そうではないストーリーを見つけていくナラティブ・アプローチを使っている国重さんから見え […]
wantedlyにレポートを掲載しました
2018-08-15
2018年7月に行われた人事向けのイベント「日経ヒューマンキャピタル2018」の中で行った講演会「企業研修におけるエンゲージメント:自ら意思決定する社員」のレポートを掲載しました。記事はこちら
wantedlyにインターンシップインタビューを掲載しました
2018-08-08
PAJ初のインターン、さっちー(祝咲花)は大学4年生。30日間のインターンシップのはじまりに今の心境や意気込みを聞きました。記事はこちら
wantedlyにファシリテーターインタビューを掲載しました
2018-07-25
非常勤ファシリテーターのあっちゃん(山路歩)。NPO法人体験学習研究会や株式会社日能研などでさまざまな体験プログラムを提供しています。あっちゃんが体験してきた人と共にいることとは。記事はこちら
Beingにインタビューを掲載しました
2018-07-20
まちづくりの話し合いの場や市民講座、企業研修などさまざまな分野で対話の場づくりに関わっている古瀬正也さんに対話についてお話を伺いました。記事はこちら
wantedlyに勉強会レポートを掲載ました
2018-07-18
wantedlyに登録ファシリテーターと共に行っている勉強会のレポートを掲載しました。今回は“ダンス”を切り口に様々な対象に向けてプログラムを提供している菊地雄亮さんをお招きしました。記事はこちら










