「PANZAてんしばイーナ」ポートフォリオをCASE by Wantedlyに掲載しました!
大阪市天王寺にオープンした屋内外アドベンチャー施設「PANZAてんしばイーナ」建設のこだわりをご紹介しています。記事はこちら
PANZAてんしばイーナスタッフ座談会を掲載しました。
屋内、屋外のドベンチャー施設「PANZAてんしばイーナ」がいよいよ明日、11月22日にオープンします! オープンに先駆けてスタッフ座談会をしました。オープンにかける施設や一緒に働く仲間への想いをぜひ読んでください!記事は […]
アドベンチャープログラムコーディネーター奮闘記を掲載しました
プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)のアドベンチャーエデュケーションチームには、「コーディネーター」という仕事があります。今回は2019年5月入社のあゆみ(伊藤歩美)がコーディネーターになっていく道のりに同行し、 […]
Beingにインタビューを掲載しました
2017年に自然科学分野で優れた業績を挙げた女性科学者に贈られる猿橋賞を受賞し、そして2019年度(第65回)の仁科記念賞の受賞が決まったニュートリノ天文学者の石原安野さん。見えないものを見つける、まだ見つかっていないも […]
スタッフインタビューを掲載しました
カナ(池田佳奈子)は、2019年9月、アドベンチャーエデュケーション部門のコーディネーターとして入社しました。もともとPAを体験したことがあったカナのPAや研修にかける想いとは…。記事はこちら
PAJ25周年記念しるらないLINEスタンプ販売中です!
ふりかえりカードとしておなじみのしるらないカードがLINEスタンプになりました!白黒のイメージの強い「しるらない」ですが、カラフルなスタンプになっています! https://store.line.me/stickersh […]
スタッフインタビューを掲載しました
2019年7月入社の「PANZAぎふ清流里山公園」のアンディ(安藤莉沙)。「毎日めちゃくちゃ楽しい!」そうです。そんなアンディの3ヶ月とは。記事はこちら
note「相対の壁を越えていくために:プロジェクトアドベンチャージャパンの360度フィードバックをつくる#02」を掲載しました
そもそも「なぜ360度フィードバックをやるのか」、社内にその答えを持っている人は多くないかもしれません。 私たちは今回(通算3回目)の360度フィードバックを始めるに当たり、スタッフ宛の告知の冒頭に、「360度フィードバ […]
エデュコレ in 関東に出展してきました
╲エデュコレ in 関東に出展してきました/10月14日(祝)に開催された「エデュコレ in 関東 -多様な教育の博覧会-」に出展してきました。 ◎ワークショップ24名の方々にアクティビティを体験していただき、プロジェク […]










