代表取締役COO茶木知孝。前編では協業の仕組みについて話でしたが、後編では今後について話を聞きました。(前編はこちら


事実と方向性を共有

 PAJでは四半期に一度、オールスタッフミーティングを行なっています。ここでは業績も含めた真実の共有をしています。会社の大きなルール変更などもここで共有しています。普段の業務の中では、会社全体を見渡すことはなかなかできないので、オールスタッフという場で共有することによって、同じ船に乗っているということを意識しています。みんなが船の状況を知って、同じ方向を向いていくには、この船が大丈夫か、どこに向かっているかをfact(事実)から説明する必要があります。

 この船での私の役割は、いつもではないですが、舵取りの仕事があります。でも舵取りはいつもしているわけではありません。あとは、エンジンの役割ですね。前に進もうとする雰囲気作りを心がけています。具体的には、新しいことをやろうとしている人を押したりしています。

より多様に

 COOの仕事は、社内の仕組みや文化を作っていくことです。今後はもっとダイバーシティを広げたいです。PAを知っている人が来てくれるだけではなく、全く業界の違う人も集まってくる場にしたいです。それはお客様もそうですし、仕事のパートナーもです。

 社内のダイバーシティも広げていきたいです。昨年から何人か新しいスタッフを迎えましたが、PAをあまり知らない人が入って来ました。PAJに入って来てくれたら、PAのことは伝えられます。PAを知らなくても、関心を持っていてくれればいいと思っています。むしろPA以外のことをたくさん知っている人が入って来て、社内のダイバーシティをより広げてくれると嬉しいです。

 今、PAJで働いていて、楽しいなと思います。自分が予定したり、想像していたことではないことが起こります。私たちのしていることを先行している会社がないので、ロールモデルがない、模倣できないという大変さもあります。でもそこが楽しいところです。

私の原動力は、3つあります。

1つ目は、アドベンチャー教育の可能性をずっと追ってきたことです。マインドセットに影響を与える教育をしたいと思っていました。アドベンチャー教育の力をもっと日本に広めたいです。

2つ目は、今の世の中にこそ、体験から学ぶことが大切だと思っています。

3つ目は、ひと言で言えば、組織というものをよいものにしたいということです。そこに関わる人が幸せで、成長実感を伴う組織に興味があります。組織のパフォーマンスも上がり、個々の幸せも上がる、そういう場にしたいです。

(20171206)

PAストーリーズTOPへ戻る